北 海 道 花と強風の礼文島④【礼文岳登山】 2021.6.27(日)天気:麓→晴☀︎後曇り☁︎ 山→ガス気温:20/14℃ 礼文岳山頂付近 7℃前後風:西南西10〜13m/s 歩き人たかちです。 礼文島最終日。今日は礼文岳に... 2021.07.15 北 海 道山 歩 き
北 海 道 昆布とウニの利尻島②【利尻山登山】 2021.6.22(火) 歩き人たかちです。 テントを忘れるという大失態をやらかしましたが、キャンプ場の方のご好意で無事泊まることができました。 4年前の同じ時期に登った利尻山。真... 2021.07.05 北 海 道山 歩 き
北 海 道 昆布とウニの利尻島①【移動と情報。お家が…】 歩き人たかちです。 2021.6.21〜6.29、北海道の利尻島、礼文島、宗谷岬を周りました。 利尻島は4年前に訪れましたが、天気があまり良くなく利尻山はガスガス。なんとしても360度ぐ... 2021.07.02 北 海 道山 歩 き
山 の 道 具 アームカバーと腹巻き登山。モンベル「ジオライン L.W.アームウォーマー」 歩き人たかちです。 高山が暑い・・・ 個人的に、2018年の夏から高山が一段と暑くなったような気がします。あの夏はなんだか本当に暑くて、「今年は暑くてしょうがない」という北岳山荘のご主人... 2021.06.19 山 の 道 具
山 歩 き 花と鳥の平標山② 歩き人たかちです。 2日目はテント場から平標山と仙ノ倉山を往復し、三国峠登山口へ下山という計画。 しかし、昨日のパーティーで大いに飲み食いし、はたして仙ノ倉山まで辿り着くことができるのか... 2021.06.15 山 歩 き関 東 • 甲 信 越
山 歩 き 花と鳥の平標山① 歩き人たかちです。 2021.6.8(火)〜6.9(水)、山仲間と1泊2日で平標山へ行きました。 平標山は谷川岳と繋がる花の山。6月には高山植物が咲き乱れ、平標山~谷川岳の稜線は... 2021.06.14 山 歩 き関 東 • 甲 信 越
山 歩 き 苔、温泉、ツクモグサ。八ヶ岳縦走③【編笠山〜小淵沢駅】 歩き人たかちです。 2泊3日の八ヶ岳縦走最終日は、編笠山に登りひたすら下山。観音平が登山口となりますが、そこから小淵沢駅までは車道で約9km。 観音平からハイキングコースが延びており、そ... 2021.06.06 山 歩 き八 ヶ 岳
山 の 麓 剣山の縦走から奥祖谷へ。徳島県の「奥」を感じる麓旅 人の気配が薄い「奥」が好き。 徳島県の秘境「奥祖谷」。2020年10月中旬、剣山〜三嶺縦走後に「名頃登山口」へ下山し、麓で遊ばせていただきました。 奥祖... 2021.01.02 山 の 麓
山 歩 き 大混雑。くたくたの石鎚山。 2020.10.18、日帰りで石鎚山を歩いてきました。日曜日と重なったため、ロープウェイから大混雑。くたくたになってしまった備忘録です。 【アクセス】 *せとうちバス* 伊予西条駅... 2020.12.15 山 歩 き四 国