八 ヶ 岳 厳冬期の北八ヶ岳。ロープウェイから登る天狗岳縦走#2【高見石・東天狗岳・渋の湯】 2023.2.3-2.4 DAY1:ロープウェイ-縞枯山-白駒池★DAY2:白駒池-東天狗岳-渋の湯歩き人たかちです。昨日は北八ヶ岳ロープウェイから歩きはじめ、縞枯山と茶臼山を経て白駒荘に1泊。天気は... 2023.03.18 八 ヶ 岳
八 ヶ 岳 厳冬期の北八ヶ岳。ロープウェイから登る天狗岳縦走#1【縞枯山・茶臼山・白駒池】 2023.2.3-2.4★DAY1:ロープウェイ-縞枯山-白駒池 DAY2:白駒池-東天狗岳-渋の湯歩き人たかちです。冬は公共交通機関でのアクセスが限られてしまう八ヶ岳。唯一、冬も毎日運行しているロー... 2023.03.16 八 ヶ 岳
八 ヶ 岳 クリンソウを見に行こう!本沢温泉の野天を目指す登らない八ヶ岳ハイキング 2022.7.11-7.12歩き人たかちです。山小屋生活を終えて、蒸し暑い東京に戻りました。1ヶ月半尾瀬にいて、帰ったら不調になるかも・・・なんて、すっかり山人気分でしたが、すんなり元の生活に戻りまし... 2022.08.02 八 ヶ 岳
山 歩 き 苔・温泉・ツクモグサ。北から南へ八ヶ岳テント泊縦走#3【編笠山 – 小淵沢駅】 歩き人たかちです。2泊3日の八ヶ岳縦走最終日は、編笠山に登りひたすら下山。観音平が登山口となりますが、そこから小淵沢駅までは車道で約9km。観音平からハイキングコースが延びており、そこを経て小淵沢駅を... 2021.06.06 八 ヶ 岳山 歩 き
八 ヶ 岳 苔・温泉・ツクモグサ。北から南へ八ヶ岳テント泊縦走#2【硫黄岳・横岳・赤岳・権現岳】 歩き人たかちです。2泊3日の八ヶ岳縦走2日目。今日のお目当ては「ツクモグサ」。八ヶ岳では5月下旬から6月上旬に開花する黄色い可愛い花。本州では八ヶ岳と白馬岳にしか咲かない日本固有の高山植物で、絶滅危惧... 2021.06.04 八 ヶ 岳
山 歩 き 苔・温泉・ツクモグサ。北から南へ八ヶ岳テント泊縦走#1【天狗岳・本沢温泉】 歩き人たかちです。2021.5.30(日)〜6.1(火)の2泊3日で八ヶ岳を歩きました。今回は1日目の記録です。本当は3泊4日で計画。1日目は高見石小屋までの短い行程でテントを張り、あげパンを食べ(販... 2021.06.03 八 ヶ 岳山 歩 き