高山植物

関 東 • 甲 信 越

山小屋バイトの休息日。開山日に登る花盛りの至仏山

2022.7.1(金)天気:朝靄→晴れ☀︎気温:15℃前後風:北西 5〜6m/s歩き人たかちです。山小屋生活最後のお休みは至仏山へ。7月1日は至仏山の開山日であり、休みの被った他の小屋の人と一緒に登り...
お 知 ら せ

山のおともに山の花を。てぬぐい「花のワルツ」をつくりました

歩き人たかちです。いつもご覧いただき、ありがとうございます。この度、山の花を集めたてぬぐいを作ったのでご紹介させていただきます。てぬぐい「花のワルツ」山歩きを始めた頃は、少しでも長く、少しでも多くの山...
東 北

現在・過去・未来の出羽三山をめぐる旅。月山〜湯殿山縦走

2021.7.18(日)天気:晴れ☀︎時々曇り☁︎気温:1500m→20℃ / 2000m→17℃風:南西→西 1〜2m/s歩き人たかちです。沖縄、九州、北陸・・・各地で続々と梅雨明けの中、東北と関東...
北 海 道

昆布とウニと利尻山。北海道利尻島で登山とチャリ旅#2【利尻山】

2021.6.22(火)歩き人たかちです。テントを忘れるという大失態をやらかしましたが、キャンプ場の方のご好意で無事泊まることができました。4年前の同じ時期に登った利尻山。真っ白ガスガスで寒かったとい...
山 歩 き

ぐんま県境稜線トレイルの一部。三国山から登る花の百名山「平標山」#2

歩き人たかちです。2日目はテント場から平標山と仙ノ倉山を往復し、三国峠登山口へ下山という計画。しかし、昨日のパーティーで大いに飲み食いし、はたして仙ノ倉山まで辿り着くことができるのか。今日も今日とて自...
山 歩 き

ぐんま県境稜線トレイルの一部。三国山から登る花の百名山「平標山」#1

歩き人たかちです。2021.6.8(火)〜6.9(水)、山仲間と1泊2日で平標山へ行きました。平標山は谷川岳と繋がる花の山。6月には高山植物が咲き乱れ、平標山~谷川岳の稜線は特に綺麗なお花畑が広がりま...