歩き人たかちです(@takachi_aiina)
テント泊の夜、時間をちょっとリッチに使いたいけど、ヘッドランプの電池もったいないなあ、と結局寝てしまうことはありませんか?
乾電池や充電式の灯りには限界があり、予備の電池や、バッテリー残量を気にしなくてはいけない。
いちいち気にするのめんどくさい、と思っていたときに出会ったアイテムが、「キャリーザサン」。
軽量・コンパクトな、ソーラー充電式のランタン。歩きながら充電ができて、夜も朝もふんだんに使える。
ランタン界の革命児、とも思えたほど便利なアイテム。
購入当時から、テント泊の必需品として活躍しています。防災用品としても、絶対おすすめ!である、「キャリーザサン」のご紹介。
「キャリーザサン / CARRY THE SUN」とは?
以前は、「ソーラーパフ」という名称で販売されており、その後継モデル。
\「Landport」公式サイト /
「キャリーザサン」概要
コロンとした、かわいい正方形
スモールサイズ | ミディアムサイズ | |
サイズ | 使用時:8.8×8.8×8.8cm 収納時:8.5×17×1.2cm |
使用時:11×11×11cm 収納時:11×21×1.2cm |
重量 | 57g | 86g |
明るさ | 強/30ルーメン 弱/15ルーメン |
強/100ルーメン 中/20ルーメン 弱/10ルーメン |
点灯時間 | 強/10時間 弱/15時間 |
強/10時間 中/42時間 弱/72時間 |
充電時間 | 5〜7時間 *天候によりそれ以上 |
7〜9時間 *天候によりそれ以上 |
電源 | リチウムポリマー電池 | リチウムポリマー電池 |
仕様 | LED6灯 防塵防水IP67 |
LED10灯 防塵防水IP67 インジケーターランプ付 |
\ ここがポイント /
◾︎ ザックにつけて歩きながら充電
◾︎ 素材はヨットのセイル生地で丈夫
◾︎ 必要十分な防水性
◾︎ ミディアムサイズはインジゲーターつき
折りたたみ式で軽量・コンパクト
「キャリーザサン」のメリットは、折りたたんで"ぺったんこ"になること。
すべて担いで歩く登山では、灯りを2つ持つのめんどくさいわあ、となりがち。
しかし、「キャリーザサン」は。ザックの適当な隙間に入れておけばいい。パッキングをややこしくしない形状がありがたい。
スモールサイズは56gで、軽いヘッドランプ1個分ほどの重量です。
ザックにつけて歩きながら充電
一番上の一面が、ソーラーパネルになっています。
テント泊やロングトレイルで「キャリーザサン」を持ち歩くのは、"歩きながら充電できる"から。
移動中の時間を有効活用できるので、少し遅くテント場に着いて、「あ〜日がかげっちゃう!」と焦ることはありません。
充電効率を上げるため、私はいつも、ザックの一番上に取り付けています。
出典:Landport
ソーラーパネルの充電は"向き"がとても大事。また、最も充電に適している時間は正午前後。太陽が一番高く上がる時間帯なので、ザックの一番上は効率的。
充電は、できるかぎり晴天の日に。基本的に、曇天や蛍光灯の明かりではほとんど充電されないとなっています。
充電が完全に切れたあと、少し明るめの曇りの日に充電してみると、灯りが点きました。インジゲーターなしのタイプなので、充電量はわかりませんが、多少は充電されます。
素材はヨットのセイル生地で丈夫
素材は、糸を織り込んだ丈夫なヨットのセイル生地。コロナ禍の防護服の素材として、一時期有名になりましたね。
たたんで、広げて、パカパカパカパカ・・・・
8年ほど経ちますが、破れなどは一切なく、とても丈夫です。
必要十分な防水性
防水性能は「IP67」で、多少の雨や、うっかり水没!でも、問題ないレベル。
「IP」に続く数字が、防塵・防水の等級。
◾︎ 防水7:「一定の水圧で一定時間(30分)水中に浸けても有害な影響がない」
*防水テストは、基本的に常温の真水で行われるので、海水や冷水、川などで条件が変わります
ちなみに、ヘッドランプでは、防塵の数字が「X」になっているものが多いです(「IPX7」など)。「X」は「バツ(なし)」のことで、「防塵性能に関しては特にテストをしていません」という意味。
ミディアムサイズはインジゲーターつき
ミディアムサイズは"インジゲーター"がついており、充電量がわかります。
出典:Landport
電源ボタンの横に、LEDライトが4つ並んでいます。
山の場合、長時間使うことはほとんどないので、インジゲーターがなくても不便には思いません。
キャンプなど、夜のお楽しみが長いアウトドアには、いいかもしれません。
「キャリーザサン」使用レビュー!
\ お気に入りポイント /
◾︎ 均等に広がる光で周囲が見やすい
◾︎ 温暖な柔らかい光が心地よい(眩しくない)
◾︎ 自分のテントの場所がわかる
◾︎ 他のハイカーと光を共有できる
予備の電池を持ち歩かなくていい
「キャリーザサン」を使いはじめて、電池に関する一切の不安と、面倒なあれこれから解放されました。
電池は、買うのも、持ち歩くのも、捨てるのも、すべて面倒。
「あとどれくらい残ってるかなあ」
「一応、予備の電池持っていこう」
「あ、電池買い忘れてた・・・」
ヘッドランプを充電式に変えたことで、乾電池を使うアイテムがなくなりました。
電池を使うアイテムが2つ以上ある場合、電池の種類を統一することがおすすめ。
均等に広がる光で周囲が見やすい
ポワーン、と光が広がり、周囲を均等に照らしてくれるところがいい。
ヘッドランプの場合、一方向に光がのびるので、手元だけだったり、周囲全体を照らせません。
光を拡散させる場合、ビニール袋を被せたり、専用のアイテムを使ったり。
対して、"ランタン"である「キャリーザサン」は、ポンッと置いておけばいいので、使い勝手がよく、面倒ではない。
暖色の柔らかい光が心地よい
「キャリーザサン」には、暖色のウォームライトと、白色のクールブライトがあります。
私が使っているのは、暖色のウォームライト。柔らかくて、暖かみのある光が目に優しく、眩しさがありません。
就寝前や起床時は、刺激が少ない方がいいので、個人的には"ウォームライト"がおすすめ。
山小屋や避難小屋で使う場合も、他の登山者の迷惑になりにくいです。
自分のテントの場所がわかる
広いテント場で、自分のテントの位置がわからなくなったことはありませんか?
以前、剱沢キャンプ場で、トイレも水道も何も見えず、20分くらい彷徨ったことがありました。テント場が広くて、ヘッドランプの明かりが届かず・・・深夜2時頃、月は雲に隠れていて真っ暗闇でした。
こういうとき、明かりが2つあってよかったあ、と思います。
他のハイカーと光を共有できる
避難小屋など、明かりのない小屋に泊まるとき、光をシェアできます。
ニュージーランドのロングトレイル「テ・アラロア」を歩いたとき、「キャリーザサン」を点けてテーブルに置いていたら、「いいもの持ってるね!」と褒められました。
そして、光を求めて自然に人が集まってくる。
日本では、「キャリーザサン」は定番のアイテムですが、海外ハイカーは誰も持っていませんでした(出会ったハイカーは)。
ヘッドランプだと、人の顔に明かりが当たってしまったとき、眩しくて「うっ」となります(基本やられる側)。
そのため、小屋でヘッドランプを使う場合は"赤色灯"にしますが、赤色灯のないヘッドランプもあるので。
【デメリット】キャリーザサンの気になる点
\ ここが気になる・・・/
◾︎ 空気を抜く小さな穴に虫が入る
ビニールのベルトがちぎれやすい
折りたたんだ状態からスッと広げられるように、ソーラーパネル側とその反対側にベルトがついています。
吊るしたり、ザックに取りつけたりするときも便利ですが、ビニールで、接続部分がちぎれやすい。
ソーラーパネルも、本体も、長く愛用できますが、ベルトだけ注意。使いはじめて2〜3年くらいしたとき、ちぎれました。
ザックにカラビナでつける場合、ベルトがちぎれて落とすリスクがあるので、ご注意ください。
ちぎれる前に、「アロンアルファ」や「スポーツグー(補修剤)」で強化しておくと安心です。
\「スポーツグー」のすごさはこちら /
空気を抜く小さな穴に虫が入る
側面には、小さな空気穴があります。
日没後は光に虫が集まってくるので、小さな虫が中に入ってしまいました。取ることもできず、虫も出ることができず、中でお亡くなりに…。
ニュージーランドのサンドフライと帰国
暗くて、虫のいるところでは、空気穴を下にした方が良さそうです。ただ、ソーラーパネル側が一番重いので、コロンと転がる。転がり防止の何かを置いて・・・
「キャリーザサン」スモールとミディアムどっちがおすすめ?
大きさはスモールとミディアムの2種類。明かりは、暖色、白色、七色の3種類。レインボーは遊び心のあるものです。
◾︎ キャンプ・防災・グループ登山→ ミディアム
ソロ登山や、1〜2用テントの使用の場合、スモールサイズで十分な明るさ。
登山は就寝も早いので、点灯時間はそこまで長くなくてもいいかと(弱で15時間)。これまでスモールを使ってきて、不便に感じたことはありません。
ミディアムより30gほど軽いので、軽量化を考えても、スモールがおすすめ。
一方で、使う時間が長く、人数が多いキャンプやグループ登山(テント3人用以上)、防災用には、ミディアムが適しています。
ミディアムの方が光量が強く、より広い範囲を照らせます。点灯時間も長いので(弱の使用で72時間)、1〜2日雨が続いても安心です。
使い古した「キャリーザサン」はリサイクルへ!
使用しなくなった「キャリーザサン」は、郵送すると資源としてリサイクルされます。
「キャリーザサン」を折りたたんで封筒に入れ、ポストに投函すればよし。
リサイクルをすると、返礼品がもらえます(返礼品は変わることがあるため、HPを確認)。
リサイクルの方法、郵送場所は、「Landport」公式サイトよりご確認ください。
まとめ
何年経っても便利だなあ、と思う「キャリーザサン」をご紹介しました。
◾︎ アウトドア・防災で大活躍
地震大国の日本。南海トラフ地震が近いうちにくる、といわれている中、防災用品を揃えている人も多いと思います。
太陽さえあれば使えるランタン。乾電池を買う必要も、持つ必要も、捨てる必要もないランタン。
8年ほど使っていますが、いまだに、これ以上便利だと思うランタンには出会っていません。それくらい重宝する、いい商品。
ランタン界の革命児「キャリーザサン」。めちゃくちゃおすすめです!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
\ 記事がお役に立ちましたら /
よろしければ、応援よろしくお願い致します
コメント