スポンサーリンク

室堂から1泊2日。憧れの岩の殿堂剱岳#1【剱沢キャンプ場】

北 ア ル プ ス

2020.8.4-8.5

歩き人たかちです。

梅雨明け10日を狙って

やっと!
ついに!
念願の!

剱岳を踏みましたー◎

毎年、仲間と計画しては天候に悩まされていたため、非常にテンションMAX。

"岩の殿堂"と言われますが、まさに。何もかも感動の2日間で、生きててよかったなあ…と心底感じる山でした。

今回は山仲間のKさんと。夜行バスで直行の予定でしたが、予約しようとしたら既に満席。Kさんは予約できたたのことで、私が遅かったみたいで…

富山まで夜行で行き室堂に向かうことにして、Kさんとは剣沢キャンプ場で合流することにしました。

アクセス
———–

① 夜行バス
バスタ新宿ー富山

② 富山地方電鉄
電鉄富山ー立山

③ 立山ケーブルカー
立山ー美女平

④ 立山高原バス
美女平ー室堂

*電鉄富山→室堂 ¥2,200
*夜行バスは「毎日アルペン号」

*立山黒部アルペンルート*

運賃 個人のお客様(1〜14名)|立山黒部アルペンルート
立山黒部アルペンルートの乗車券のご案内です。

 

行程
———–

2020.8.4(1日目)
室堂ー雷鳥沢キャンプ場ー雷鳥坂ー剣御前小舎ー剱沢キャンプ場

▲コースタイム:3時間25分

2020.8.5(2日目)
剱沢キャンプ場ー剱澤小屋ー剣山荘ー一服剱ー前剱ー平蔵の頭ー平蔵のコルーカニのタテバイー▲剱岳ーカニのヨコバイー平蔵のコルー平蔵の頭ー前剱ー一服剱ー剣山荘ー剱澤小屋ー剱沢キャンプ場ー剱御前小舎ー室堂新道ー雷鳥沢キャンプ場ー雷鳥荘で温泉ー室堂

▲コースタイム:8時間35分

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

乗り継いで立山へ

*富山ー室堂ー雷鳥沢キャンプ場*

夜行バスで富山駅に到着。

新宿から富山への夜行バスは15,000円程ですが、夜行バスで4000円弱で来ました。室堂までの料金を足しても6,000円ちょっとで、夜行バスと比べると大分安いですね。

電鉄富山で立山駅まで移動し、下車するなり案内の人に従ってケーブルカーの切符を購入。

平日とはいえ梅雨明けのハイシーズン。ケーブルカーの切符を少しでも早く購入しようと、周囲の方々もアセクセしていました。

15〜20分程の待ち時間でケーブルカーに乗車。さすがな臨時便が出ていました。ただ、訪日の方がほとんどいない状況なので普段よりは大分少なめだと思います。

夜行バスの半額以下で室堂に入ることはできますが、室堂に直行できるのは楽なので、やっぱり夜行バスがいいです。

立山は初めてアルプスの単独行をした山です。雷鳥荘に泊まり、立山三山を周回しました。以前も天気が最高に良く、初めて雷鳥を見た思い出の場所。人が多く安心できるので、単独アルプス行を実践には非常におすすめです◎

9:30くらいに室堂に到着。登山届けを提出し、準備を整えて10時頃出発。

ターミナルを出ると"立山玉殿の湧水"があります。キンキンの湧水が最高に美味なので、ここでたっぷり給水。うまいー。

立山の雄大な景色、何度見ても写真をカシャーカシャー。なかなか前に進めなくていつも困りますが、今日は時間があるのでゆっくり歩きます。

"みくりが池"もやっぱり立ち止まる。

濃紺の池の中には何かいるのか…ダイバーは水の中がすぐ気になってしまいます。

素敵です。

ちなみに、みくりが池温泉はコロナ対策で日帰り入浴を中止していました。売店や喫茶は営業中。

もう少し先の"雷鳥荘"は、混雑時は制限する可能性があるという条件付きで営業していました。週末や連休はお断りの可能性があるとのこと。コロナ禍がいつまで続くかわかりませんが、どの施設も要確認ですね。

雷鳥荘の方が奥にあり、観光の方はほとんどみくりが池温泉に行くので、個人的には雷鳥荘がゆっくりできておすすめです。窓が大きくて景色が最高にいいのです。

みくりが池温泉も良かったのですが、雷鳥荘よりもこじんまりしていて、確か窓は締切ですぐに暑くなってしまった記憶があります。

雷鳥荘へは長い階段を下りていきます。下りは天空の階段のようでルンルン気分ですが、この登り返しが辛い。登山後にここを通ると、雷鳥平から室堂が一番辛いなあ思う。

雷鳥荘へ向かいます。

 

池越しに見る立山連峰も素敵ですが、私はやはりここからの景色が1番好きです。緑が本当に綺麗です。

以前は、雷鳥荘の外ベンチで珈琲片手にこの景色を何時間も見ていました。

刻々と変わる自然の風景は、一日中見ていても飽きないですね。

風向きによって地獄谷からのガスが押し寄せてきます。

雷鳥沢キャンプ場。

とてつもないロケーションですが、まだ泊まったことがない…ここを拠点に立山を練り歩きたい。キャンプ目的でもいいですね。

ここから別山乗越を目指します。

スポンサーリンク

待望の剱岳とご対面

*雷鳥沢キャンプ場ー剱御前小舎ー剱沢キャンプ場:CT 2時間30分*

以前は緩やかな"室堂新道"から登ったので、今回は直登コースの"雷鳥坂"で。

川を渡って左へ歩くと「剱御前」の看板があります。室堂新道の場合は「大日」と書かれた方へさらに進みます。看板には「宿泊は予約者のみ」と記載されていました。

雷鳥坂は初めから終わりまでガレ、ザレの道。直射日光をばんばん浴びます。浮石があるので、転倒に注意。

森林限界を超えたこの景色が広がっていると、夏だな~と嬉しくなります。

 

 

ちょこちょこ振り返りながら登り続けるとと"剱御前小舎"に到着。室堂新道よりも距離が短いので、やはり早く感じました。

ここに来ると剱岳が見えるので、とても賑やかです。初めてここに来たときは、周りの人が「剱!剱!」と叫んでいて、あれが剱岳か~と横目に通り過ぎてしまいました…なぜ。

おむすび休憩をして、剱沢キャンプ場へ。ここから40分程。

ガス、もうちょいよけてくれないか。

しかし、剱ワールドに入り込む感じがたまりません。迫ってくる剱岳に感動の連続。

タテヤマリンドウ

足元や斜面には高山植物も元気に、可憐に咲いています。

剱岳を撮って、お花を撮って、振り返って、じっくり眺めて…山って大抵忙しい。

そして、無意識に「うわー…」と声が漏れていました。

初めて槍ヶ岳を見たときは「トンガリコーン!でっかーい!」なんて言っていましたが、剱岳は言葉が出ませんでした。ただただ美しい・・・。

もちろん、初めて穂高や槍ヶ岳を目の前にしたときは凄く感動しました。これがあの…と。

しかし、剱岳もスケールが半端ない。どの山も素敵で個性がありますが、美形であることにこれほどまで感動して、立ちすくんで、言葉が出ないのは初めてかもしれません。山の見方が変わったのかもしれないけど、それにしても「美」が凄まじい。万人が憧れるのも頷ける。

もっと近く、もっと近くと、時折り頭を上げながら一気にキャンプ場へ。

素晴らしい。

雄山から立山三山を周り、先に到着していたKさんとも無事合流。

テントの受付は外。室堂で登山届を出したとき「今日は剱にたくさん入っているから」と言われましたが、思ったほどではないという印象。14時頃キャンプ場に着きましたが、まだまだ余裕がありました

テントから剱岳こんにちは。

最高の贅沢。

 

コースについて。

剱沢キャンプ場について。

トイレは2箇所。赤い屋根は汲み取り式で灰色の屋根はバイオトイレ。

バイオトイレの方は男女別れていて、足でポンプを踏んで水を流す仕組み、和式でした。トイレのドアには「携帯は救出できません!」との注意書き。管理棟にも注意事項として記載がありましたが、ポケットに入れていて落としてしまう方がいるようですね。考えただけでも悲惨。ポケットのジッパー、サコッシュのジッパー要確認です。

水は管理棟の前に一箇所とテント場中央に一箇所。管理棟側は塩素有、中央側は塩素無。両水場ともに要煮沸とのこと。

煮沸して飲むという情報を知らずに来てしまい、2日分の水を煮沸するほど余分な燃料は多分ない。浄水器も置いてきたので、中央の水を自己責任でそのまま飲んでいました。

剱岳に登るときは、剣山荘で水を汲めるので、そこまでの水を確保すれば問題ないと思います。

剱澤小屋の売店を覗きに行ったところ…

ロケーションが半端ない。

キャンプ場から10分くらいですが、剱澤小屋からはどの場所よりも堂々とした剱岳が拝めます。

*剱澤小屋*

剱澤小屋 | 剱岳の登山基地 歴史ある山小屋です。

 

夕暮れ待ち。

18時半頃から空が赤く染まり始めました。気温は15℃弱。思っていたより寒くなく、ウィンドシェル1枚羽織っていた程度でしたが、Kさんは寒そうでした。明日の支度を整え19時半に就寝。

しかし、近くのテントのおじさんのラジオがずっと流れている…。20時になっても、21時で周りが完全に静まり返っても…。近くのテントの男性がわざとらしく咳払いをしていましたが気にもせず。イヤホンで聞いておくれよ。

基本どこでも寝られる人間なので耳栓を持ち歩いていないのですが、必要なときは必要ですね。寝たのが結局21時を過ぎてしまいましたが、感動の連続の2日目に続きます。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

よろしければ、応援よろしくお願い致します。

コメント

Copied title and URL