百名山

北 ア ル プ ス

【折立から上高地テント泊縦走①】百名山「薬師岳」北アルプスの貴婦人!薬師峠キャンプ場は早めの到着がおすすめ

折立から上高地へ、4泊5日のテント泊縦走1日目。夜行バスで折立に入り「薬師岳」へ。美しい北アルプスの貴婦人を堪能し、薬師峠キャンプ場に1泊します。
北 ア ル プ ス

【百名山】別山尾根から「剱岳」剱沢キャンプ場テント泊で行く北アルプス憧れの岩山 ②

室堂から剱岳1泊2日のテント泊登山2日目。憧れ続けた剱岳についに登頂!剱沢キャンプ場から別山尾根をピストンします。無風快晴の岩山に感無量・・・
北 ア ル プ ス

【百名山】別山尾根から「剱岳」剱沢キャンプ場テント泊で行く北アルプス憧れの岩山 ①

室堂から行く百名山「剱岳」1泊2日のテント泊!剱沢キャンプ場に前泊し、別山尾根を往復します。①は剱岳の概要やアクセス、キャンプ場までの記録と情報。
九 州

火口湖出現!梅雨明けも爽やかな霧島連峰最高峰「韓国岳」

2020.7.30歩き人たかちです。九州2座目は霧島連山の"韓国岳"です。昨日の開聞岳ではとてつもない暑さに襲われました。韓国岳の標高は1700m。開聞岳より800m程高いので、少しはましかな…期待を...
九 州

登るなら夏以外…樹林帯のサウナ地獄と毛虫に泣いた、薩摩半島に聳える922mの開聞岳

2020.7.30歩き人たかちです。今年の梅雨は長い…関東は結果的に8月までズレ込んだ梅雨明け。7月下旬にようやく九州が梅雨明けとなり、開聞岳、韓国岳、高千穂峰を登りに飛びました。その一座目の開聞岳。...