山 歩 き 秘密にしたい紅葉の穴場「裏巻機渓谷」短時間で満足度が高い!新潟県の下ノ廊下を秋山ハイク 歩き人たかちです(@takachi_aiina)昨年、10月22日に「裏巻機渓谷」を訪れました。日本百名山「巻機山」の北面を源流域とする"五十沢川"に沿うダイナミックな渓谷で、知る人ぞ知る、新潟県の穴... 2024.09.28 山 歩 き
山 歩 き 巻機山麓キャンプ場前泊登山。紅葉の巻機山で笑う池塘に癒される 2021.10.9(土)-10.10(日)天気:晴れ☀/山頂は時々ガス気温:キャンプ場15℃/山頂8℃風:南西 7~10m/s歩き人たかちです。各地で紅葉や冠雪の便りが届く中、10月中旬に選んだのは巻... 2021.10.23 山 歩 き関 東 • 甲 信 越
北 ア ル プ ス 北アルプス後立山連峰「八峰キレット」テントを担いで越えてゆく#3【八方尾根】 2021.9.22(火)天気:晴れ☀︎→雨/ガス☔︎気温:8〜10℃(1日を通して)風:南西 6〜7m/s最終日の3日目。朝から霧予報でしたが、ありがたい外れで綺麗な朝日を迎えました。しかし、北アルプ... 2021.10.07 北 ア ル プ ス
北 ア ル プ ス 北アルプス後立山連峰「八峰キレット」テントを担いで越えてゆく#2【鹿島槍ヶ岳・五竜岳】 歩き人たかちです。2日目は、今回の一番の目的である"八峰キレット"を歩きます。冷池山荘のテント場を出発して五竜山荘まで。鹿島槍ヶ岳まで登ったあとに八峰キレットまで一気に下り、それ以降は細かいアップダウ... 2021.10.02 北 ア ル プ ス
山 歩 き 紅葉期の石鎚山。鎖場・山頂・天狗岳、大混雑のくたくた登山 2020.10.18、日帰りで石鎚山を歩いてきました。日曜日と重なったため、ロープウェイから大混雑。くたくたになってしまった備忘録です。【アクセス】*せとうちバス*伊予西条駅-石鎚ロープウェイ前(約1... 2020.12.15 四 国山 歩 き
山 歩 き 展望抜群の四国の稜線!朝露の洗礼を受けて歩く剣山〜三嶺縦走#2【三嶺】 こんにちは!たかちです。2020.10.14〜10.15の1泊2日、剣山〜三嶺の縦走路を歩きました。昨日の朝徳島に入り、剣山山頂ヒュッテに宿泊。今回は、2日目の縦走の備忘録です。【日程】14日:見ノ越... 2020.12.12 四 国山 歩 き
四 国 展望抜群の四国の稜線!朝露の洗礼を受けて歩く剣山〜三嶺縦走#1【剣山】 こんにちは!たかちです。2020.10.14〜10.15の1泊2日で、剣山〜三嶺を歩いてきました。これほどまでに紅葉が素敵な山だとは、恥ずかしながら知りませんでした。1日目、剣山の備忘録です。【アクセ... 2020.10.22 四 国
東 北 東北のロングトレイル。百名山を繋ぐ「裏岩手連峰縦走縦 」#3【八幡平】 2020.9.29-10.1天気:曇り☁︎気温:7〜10℃歩き人たかちです。昨日は、鬼ヶ城コースで出発し、紅葉の三ツ石山へ。見頃の極上トレイルを歩き、大深山荘で楽しい時間を過ごしました。最終日の3日目... 2020.10.12 東 北
東 北 東北のロングトレイル。百名山を繋ぐ「裏岩手連峰縦走路 」#2【三ツ石山】 2020.9.29-10.1歩き人たかちです。1日目は、馬返し登山口より岩手山に登り、秋の淡い時間の山頂をゆっくり一周。八合目避難小屋に泊まりました。2日目はギザギザの"鬼ヶ城"コースを辿り、赤とオレ... 2020.10.11 東 北
東 北 東北のロングトレイル。百名山を繋ぐ「裏岩手連峰縦走路 」#1【岩手山】 2020.9.29-10.1歩き人たかちです。秋も深まり、各地から紅葉の便りが届いていますね。中でも早く紅葉する東北の山々。今回は、2泊3日で、"裏岩手連峰縦走路"を歩いてきました。八幡平から岩手山を... 2020.10.09 東 北
山 歩 き 滝雲と笹の道。樹林帯の先に待つ大展望の「越後駒ヶ岳」 2020.9.22歩き人たかちです。シルバーウィークの新潟遠征2日目は"越後駒ケ岳"。平ヶ岳まで来たらセットで登りたい。しかし、公共交通機関を利用する者として問題が…。越後駒ケ岳の登山口の一つ"枝折峠... 2020.10.07 山 歩 き関 東 • 甲 信 越
北 ア ル プ ス 日本三大キレット「不帰キレット」白馬岳から五竜岳を歩く#3【五竜岳・遠見尾根】 2020.9.14 - 9.16歩き人たかちです。昨日、白馬岳から"不帰ノ嶮"を経て唐松岳まで歩きました。一峰から見る二峰がなんともかっこいい岩場で!最終日の3日目は、唐松岳から五竜山荘に向けて稜線の... 2020.09.26 北 ア ル プ ス
北 ア ル プ ス 日本三大キレット「不帰キレット」白馬岳から五竜岳を歩く#2【不帰ノ嶮】 2020.9.14 - 9.16歩き人たかちです。昨日は栂池自然園から歩き始め、白馬大池のロケーションに胸を打たれながら白馬岳頂上宿舎のテント場まで。2日目は、日本三大キレットの一つである"不帰ノ嶮"... 2020.09.25 北 ア ル プ ス
北 ア ル プ ス 日本三大キレット「不帰キレット」白馬岳から五竜岳を歩く#1【白馬岳】 2020.9.14-9.16歩き人たかちです。白馬岳を計画するとなぜか台風とぶつかる…白馬岳とはあまり相性が良くなかったようですが、ようやく歩くことができました。3日間天気が続きそうなので、白馬三山か... 2020.09.20 北 ア ル プ ス