*アフィリエイト広告が含まれています
スポンサーリンク

【 テアラロア Day25/ 親切心はときに辛い 】トレイルエンジェル宅 - Alpaka B&B

Te Araroa

2023.12.26(火)
天気: 小雨 ☔︎ → 曇り ☁︎ → 晴れ ☀︎
気温:25/18℃

歩き人たかちです(@takachi_aiina

テ・アラロア25日目。昨日はトレイルエンジェル宅でクリスマスパーティー!教会に行き、美味しい料理をいただき、手づくりチョコレートのプレゼントまで!海外のクリスマスを1日楽しませていただきました。

\ テ・アラロア24日目の記録はこちら /

今日は、ロードウォークの続きを歩き、大都市オークランドをようやく抜けます。明日からまたTAらしくなるので、その手前のB&Bで1泊予定。

トレイルエンジェル宅 - Alpaka B&B
▲ 歩行距離:24.59km

スポンサーリンク
スポンサーリンク

親切心はときに辛い

 

荷物をまとめて7時半頃挨拶へ行くと、ウォーキングの支度をしたジョアンがTAの合流地点まで一緒に歩いてくれるという。

少し逸れた「PAK’N SAVE」に寄ろうと思っていたけど言い出せず、合流地点にある「New World」へ行くことに。最近、なかなかPAK’Nに行けない・・・

3年前にできた、という小径を歩く。ポフツカワの見頃はまだ続いている。飲み物にもなるらしい。

今日は小雨スタートで湿度が高い。日本ほどではないけど、ニュージーランドの爽やかさに慣れてしまったから、じっとりした汗が不快。

何より、ジョアンの歩くスピードが速くてしんどい・・・

背が高くて、足が長くて、ウォーキングが習慣だというジョアン。ザックを背負った日本人のチビには小走りのようなスピード。湿度が高いから余計に辛い。

親切心で一緒に歩いてくれてるけど、自分のペースが狂いすぎて・・・こんなとき、何も言えないところが日本人だなあ、と思ったり。

3〜4km一緒に歩いてスーパーに到着。ジョアンと別れたときはもう汗だくで、まずはベンチで一休み。

クリスマス翌日のスーパーは全体的に品薄だったけど、クリスマスセール(在庫処分)は続いていたから余りものを安くゲット。

 

今日はずーっとロード歩き。食べたお菓子のゴミをバス停のゴミ箱に捨てながら歩く。

ニュージーランドはゴミ箱が多いけど、その割に地域によってはポイ捨てが目立つ。ゴミ箱なかったら結構やばいのか?

途中、犬の散歩をしていた女性に「日本人の方ですか?」と声をかけられた。

ミカさんという女性。ニュージーランド在住で医師をしているとのこと。TAのことは知らず、家の前をハイカーがよく歩いていて、ずっと疑問だったらしい。

女が1人で歩いていることをすごく心配してくれて、「あんまり遠くまでは行けないけど、この先何かあったら」と、連絡先を教えてくれた。怪我でお世話になることだけは避けなければ・・・

あと、「日焼けはほんと気をつけて!(医師的に)」とのこと。

久々の日本語が嬉しい。日本人は、どの国に行ってもこの感覚がある。もし英語圏に生まれていたら、心配事はもっと少なくて、旅はもっとスムーズなのか?日本人だからこそできる旅がある、と感じる。

この坂キツかった・・・

歩道がなくなり、ジェットコースターのようなロードに翻弄される。スタートのペースが狂うと調子が悪い・・・今日めっちゃしんどい!!

「Alpaka B&B」の分岐まで来て地図を見ていたら、赤い車に乗った男性に「Alpaka B&Bかい?」と声をかけられた。なんと、オーナーだった。

宿に戻るところということで、車に乗せていただいた。宿までのロードもジェットコースターみたいだったし、明日、TAに合流するための近道も教えてくれた。

スポンサーリンク

今日の宿「Alpaka B&B」

 

「Alpaka B&B」は動物がたくさんいるB&Bで、犬5匹、アルパカ3〜4頭、アヒル、鶏、蜂・・・いろんな動物に出迎えられた。

テント泊$25。ガレージ前の芝生に張らせてもらえる。安くはないけど、このあたりはテント適地が特にないからここで刻んでおく。

靴を外に出しておくと犬が持って行ってしまうということで、ボックスを用意してくれた。

クーラーボックスに冷たいジュースやビール、ちょっとしたお菓子があり、失った水分をソーダで補給($3)。

トイレとシャワーは宿泊者用の部屋のものを使うので、めちゃくちゃ綺麗だった。

やることをやって、コーヒータイム。スーパーで買ったでっかい「TOBLERONE」のチョコ。通常$17〜20くらいするけど、クリスマスセールで$7。つい買ってしまった。

ラズベリーは、畑で採れたとオーナーのトムさんから。甘酸っぱくて美味しい。

犬と遊んで、狙われながらラメーンを食べる。ラーメン、飽きた・・・

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

\ 記事がお役に立ちましたら /

応援メッセージでサポート!

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

よろしければ、応援よろしくお願いいたします。

コメント

Copied title and URL