北 海 道 【トムラウシ縦走③:黒岳石室-層雲峡】100名山ラストは「カムイミンタラ」花とヒグマの楽園!大雪山国立公園を歩く 2024.7.31-8.2歩き人たかちです(@takachi_aiina)縦走3日目の最終日。昨日は、ヒサゴ沼避難小屋から黒岳石室まで、広くて、たおやかな、縦走路を堪能。縦走が終わる一歩手前。足に刻ん... 2024.08.27 北 海 道
北 海 道 【トムラウシ縦走②:ヒサゴ沼-黒岳】100名山ラストは「カムイミンタラ」花とヒグマの楽園!大雪山国立公園を歩く 2024.7.31-8.2歩き人たかちです(@takachi_aiina)トムラウシ縦走2日目。1日目はトムラウシ山頂を踏み、100名山完登。迷った末、ヒサゴ沼避難小屋へ。\ アクセス・水場情報なども... 2024.08.26 北 海 道
北 海 道 【トムラウシ縦走①:短縮登山口-ヒサゴ沼】100名山ラストは「カムイミンタラ」花とヒグマの楽園!大雪山国立公園を歩く 2024.7.31- 8.2歩き人たかちです(@takachi_aiina)100名山ラストは「トムラウシ山」ピークよりも、縦走路を歩きたかったトムラウシ。毎年天気に悩まされていたら、ラストになりまし... 2024.08.23 北 海 道
北 海 道 ニセコのシンボル蝦夷富士「後方羊蹄山」真狩から比羅夫へ独立峰の百名山を歩く!北海道山旅#5 2023.7.14(金) 1日目:東京→札幌→清里町 2日目:▲ 斜里岳 3日目:▲ 羅臼岳 4日目:ウトロ → 阿寒湖 5日目:▲ 雌阿寒岳 6日目:ウポポイ→ チロロ林道 7日目:▲ 幌尻岳 8日... 2023.09.05 北 海 道
北 海 道 日本百名山最難関「幌尻岳」チロロ林道日帰り登山遠くて美しい日高山脈の名峰!北道海山旅#4 2023.7.12 1日目:東京→札幌→清里町 2日目:▲ 斜里岳 3日目:▲ 羅臼岳 4日目:ウトロ → 阿寒湖 5日目:▲ 雌阿寒岳 6日目:ウポポイ→ チロロ林道★7日目:▲ 幌尻岳 8日目:富... 2023.08.29 北 海 道
北 海 道 火山の風景を辿る「雌阿寒岳」キャンプ場から歩く阿寒湖畔コースで火山満喫!北海道山旅#3 2023.7.10(月) 1日目:東京→札幌→清里町 2日目:▲ 斜里岳 3日目:▲ 羅臼岳 4日目:ウトロ → 阿寒湖★5日目:▲ 雌阿寒岳 6日目:ウポポイ → チロロ林道 7日目:▲ 幌尻岳 8... 2023.08.22 北 海 道
北 海 道 北海道のヒグマ密集地帯「羅臼岳」木下小屋に前泊して知床の野生の楽園を歩く!北海道山旅#2 2023.7.8(土) 1日目:東京→札幌→清里町 2日目:▲ 斜里岳★3日目:▲ 羅臼岳 4日目:ウトロ → 阿寒湖 5日目:▲ 雌阿寒岳 6日目:ウポポイ → チロロ林道 7日目:▲ 幌尻岳 8日... 2023.08.21 北 海 道
北 海 道 ジャブジャブ渡渉とプチ沢登りの「斜里岳」旧道から新道へ周回で歩く日本百名山!北海道山旅#1 2023.7.7(金) 1日目:東京→札幌→清里町★2日目:▲ 斜里岳 3日目:▲ 羅臼岳 4日目:ウトロ → 阿寒湖 5日目:▲ 雌阿寒岳 6日目:ウポポイ → チロロ林道 7日目:▲ 幌尻岳 8日... 2023.08.19 北 海 道
北 海 道 日本一早い紅葉の山。晩秋の北海道「旭岳」周回登山 2021.9.27(月)天気:晴れ☀︎気温:姿見駅9℃/山頂7℃風:南西3m/s → 6m/s歩き人たかちです。日本で最も早く紅葉する大雪山系。8月下旬に山頂から徐々に始まり、9月中旬頃に姿見駅周辺で... 2021.10.13 北 海 道山 歩 き
北 海 道 オホーツク海にのびるホタテの道「宗谷丘陵フットパス」 2021.6.28(月)宗谷岬展望台:晴れ☀︎時々曇り☁︎気温:19/12℃風:東北東 5〜6m/s(10時〜15時頃)歩き人たかちです。昨日稚内に上陸し、今日は「宗谷丘陵フットパス」を歩きます。「フ... 2021.07.18 北 海 道山 歩 き
北 海 道 高山植物が咲き乱れる礼文島でトレッキング三昧#4【礼文岳】 2021.6.27(日)天気:麓→晴☀︎後曇り☁︎ 山→ガス気温:20/14℃ 礼文岳山頂付近 7℃前後風:西南西10〜13m/s歩き人たかちです。礼文島最終日。今日は礼文岳に登り、稚内へ移動します。... 2021.07.15 北 海 道山 歩 き
北 海 道 高山植物が咲き乱れる礼文島でトレッキング三昧#3【愛とロマンの8時間コース】 2021.6.26(土)天気:曇り☁→晴☀︎気温:礼文町18/16℃風:西 11m/s〜13m/s 夕方頃5〜7m/s歩き人たかちです。礼文島3日目は、礼文島での一大トレッキングである「西海岸8時間コ... 2021.07.13 北 海 道山 歩 き
北 海 道 高山植物が咲き乱れる礼文島でトレッキング三昧#2【礼文林道・桃岩展望台】 2021.6.25(金) 天気:曇り☁︎→晴☀︎気温:20/15℃風:東 11〜13m/s歩き人たかちです。礼文島2日目。今日は、「礼文林道」と「桃岩展望台コース」の2つを繋げてトレッキング。天気は午... 2021.07.10 北 海 道山 歩 き
北 海 道 高山植物が咲き乱れる礼文島でトレッキング三昧#1【利尻島から礼文島へ】 2021.6.24(木)歩き人たかちです。素晴らしすぎた利尻島に別れを告げ、初上陸の礼文島へ。今の時期はお花真っ盛り。5月中旬頃から咲く"レブンアツモリソウ"から始まり、高山植物が咲き乱れる素敵な時期... 2021.07.08 北 海 道山 歩 き
北 海 道 昆布とウニの利尻山。北海道利尻島で登山とチャリ旅#3【利尻島一周】 2021.6.23(水)歩き人たかちです。利尻島3日目。今日はレンタサイクルで島を一周します。利尻島は周囲約60km。ゆったり一日かけて走るにはちょうどいい距離です。以前訪れた時は、帰りの14時半頃の... 2021.07.06 北 海 道