関 東 • 甲 信 越 難関の日本百名山。公共交通機関で向かう皇海山クラシックルート#2【皇海山】 2022.5.18(水)-5.19(木)歩き人たかちです。昨日は、原向駅から出発し、車道と林道をえっちらおっちら登って庚申山荘に泊まりました。2日目の今日は、いよいよ皇海山へアタック。ルートは計画通り... 2022.05.23 関 東 • 甲 信 越
関 東 • 甲 信 越 難関の日本百名山。公共交通機関で向かう皇海山クラシックルート#1【庚申山荘】 2022.5.18(水)-5.19(木)歩き人たかちです。日に日に太陽の出ている時間が長くなる5月。ズルズルと後回しにしていた"皇海山"に突撃しました。2019年10月12日、台風19号により群馬県側... 2022.05.21 関 東 • 甲 信 越
東 海 ・ 近 畿 エメラルドグリーンと滝の道。大杉峡谷から歩く春の大台ヶ原#3【西大台ヶ原】 2022.5.9(月)天気:曇り☁︎時々晴れ☀︎のち雨☔︎気温:西大台ヶ原10℃前後歩き人たかちです。大台ヶ原の山旅3日目。昨日は、桃の木山の家から登り詰め、東大台ヶ原の日出ヶ岳に到着。展望の東大台と... 2022.05.20 東 海 ・ 近 畿
東 海 ・ 近 畿 エメラルドグリーンと滝の道。大杉峡谷から歩く春の大台ヶ原#2【日出ヶ岳・大蛇嵓】 2022.5.8(日)天気:晴れ☀︎気温:山の家15℃/日出ヶ岳14℃風:北西8〜9m/s歩き人たかちです。大台ヶ原の山旅2日目。昨日は、大杉渓谷登山口から桃の木山の家まで、大杉谷ブルーにときめきなが... 2022.05.20 東 海 ・ 近 畿
東 海 ・ 近 畿 エメラルドグリーンと滝の道。大杉峡谷から歩く春の大台ヶ原#1【シシ淵・桃の木山の家】 2022.5.7(土)天気:晴れ☀︎時々曇☁︎気温:登山口25℃/山の家20℃風:東 1〜2m/s歩き人たかちです。GWからの好天が続きそうな週末。2泊3日で大杉峡谷〜東大台ヶ原〜西大台ヶ原を歩きまし... 2022.05.15 東 海 ・ 近 畿
関 東 • 甲 信 越 長大で緩やかな尾根をひたすら歩く!大菩薩嶺から見事な広葉樹林、新緑の「牛ノ寝通り」を下る 2022.4.30(土)天気:晴れ☀︎のち曇り☁︎気温:大菩薩嶺7℃ / 石丸峠10℃風:北北西6m/s→北西4m/s歩き人たかちです。新緑が気持ちよい季節。4月の最後は、新緑の時季に歩きたいと思って... 2022.05.11 関 東 • 甲 信 越
ロ ン グ ト レ イ ル 熊野本宮大社から那智大社へ。桜の季節に歩く熊野古道#2【中辺路・大雲取越】 2022.4.11(月)天気:晴れ☀のち曇り☁気温:21/13℃風:北東→南東 2~3m/s歩き人たかちです。熊野古道の旅も最終日。昨日は、湯ノ峰温泉から歩き始め、小雲取越をして小口自然の家でお花見キ... 2022.05.02 ロ ン グ ト レ イ ル
ロ ン グ ト レ イ ル 熊野本宮大社から那智大社へ。桜の季節に歩く熊野古道#1【中辺路・小雲取越】 2022.4.10(日)天気:晴れ☀気温:22/9℃風:南東2m/s歩き人たかちです。昨日、十津川温泉から果無峠を越え、無事に熊野本宮大社に着いて3泊4日の小辺路歩きが終了。ここから再びソロ。1泊2日... 2022.05.01 ロ ン グ ト レ イ ル
ロ ン グ ト レ イ ル 高野山から熊野へ。桜の時期に歩く熊野古道小辺路#4【果無峠・熊野本宮大社】 2022.4.9(土)天気:晴れ☀気温:十津川温泉25/7℃風:南南西2~3m/s歩き人たかちです。小辺路4日目。昨日は伯母子岳から下り、三浦峠を越えて十津川温泉まで歩きました。最終日の今日は念願の果... 2022.04.27 ロ ン グ ト レ イ ル
ロ ン グ ト レ イ ル 高野山から熊野へ。桜の時期に歩く熊野古道小辺路#3【十津川温泉】 2022.4.8(金)天気:晴れ☀気温:伯母子岳6時→1℃/三浦峠→15℃前後風:北西1~3m/s歩き人たかちです。昨日は小辺路最高峰の伯母子岳に登り、伯母子峠の避難小屋に一泊。3日目の今日は下山から... 2022.04.26 ロ ン グ ト レ イ ル
ロ ン グ ト レ イ ル 高野山から熊野へ。桜の時期に歩く熊野古道小辺路#2【伯母子岳】 2022.4.7小辺路2日目天気:晴れ☀気温:朝→5℃/伯母子岳山頂12時→13℃風:南南西6m/s→西南西10m/s歩き人たかちです。昨日は、高野山奥ノ院を散歩をしてから大滝集落まで歩き、休憩所にて... 2022.04.22 ロ ン グ ト レ イ ル
ロ ン グ ト レ イ ル 高野山から熊野へ。桜の時期に歩く熊野古道小辺路#1【高野山奥之院・大滝集落】 2022.4.6天気:晴れ☀︎気温:高野山17/3℃風:西北西2m/s歩き人たかちです。各地で桜の便りが届き、桜前線がどんどん北上していく中、今年の春は熊野古道へ。8年程前、伊勢路と中辺路の大雲取越・... 2022.04.20 ロ ン グ ト レ イ ル
関 東 • 甲 信 越 駅から駅へ繋ぐ、花粉いっぱい麗らか山梨低山日帰り縦走【百蔵山・扇山】 2022.3.11天気:晴れ☀︎気温:山頂8〜10℃風:南東2〜3m/s歩き人たかちです。今年も花粉の季節になりました。花が咲きだし、のほほんとした気候の春は歩くのに最適ですが、花粉症になってからは闘... 2022.03.13 関 東 • 甲 信 越
お 知 ら せ 山の風景をポケットに。アウトドアから日常まで使える「山のポケットミラー」 歩き人たかちです。いつもご覧いただき、ありがとうございます。山の花のてぬぐいに続き、「山のポケットミラー」が完成したのでご紹介させていただきます。山で出会った風景を添えた、軽量でコンパクトなミラー。山... 2022.03.09 お 知 ら せ
山 の 道 具 注目されていないけどイチオシ!モンベル「O.D.マルチスカート」着替えの目隠しにも便利な2wayアウトドアスカート モンベルの隠れ名品「O.D.マルチスカート」とは?注目されていないけど、オールシーズン重宝する2wayスカート。夏のアクティビティ、旅行、街着、何でも使えます! 2022.03.08 山 の 道 具