Te Araroa

【ニュージーランドのトレッキングコース20選】山好きにおすすめ「テ・アラロア」のセクションハイク・絶景グレートウォークと国立公園!北島・南島の穴場トラックは?

歩き人たかちです(@takachi_aiina)ニュージーランドといえば「グレート・ウォーク」が有名ですが、近年の人気ぶりはすごい。つまり、混んでいます。グレート・ウォーク以外にも数えられないほどのコ...
東 北

【花の百名山・秋田駒ヶ岳】6月下旬チングルマ咲き乱れるムーミン谷へ!東京から夜行日帰りでゆく東北の山旅

2024.6.27(木)秋田駒ヶ岳 / 日帰り歩き人たかちです(@takachi_aiina)梅雨の晴れ間を狙って「秋田駒ヶ岳」にお花登山。秋田駒ヶ岳は、多くの高山植物が咲き乱れる「花の100名山」。...
Te Araroa

ニュージーランドの登山計画はどう立てる?情報はどこから得る?地形図【Topo Map】をオフラインで使える無料・有料GPSアプリ5選!

歩き人たかちです(@takachi_aiina)ニュージーランドの登山て何を見て計画するんだ?ニュージーランドのロングトレイル「テ・アラロア」でのサイドトリップを考えていたとき、疑問に思いました。ニュ...
Te Araroa

126日間のテ・アラロア【雨ハイクは23日】出発日はどう決めた?スタート時期はいつがおすすめ?月ごとのメリット・デメリットを解剖

歩き人たかちです(@takachi_aiina)悩みに悩んだ「テ・アラロア」の出発日。山でもロングトレイルでも思うことはいつと同じ。見られるものは全部見たい!4ヶ月のロングトレイル。雨に降られて当然で...
Te Araroa

【ニュージーランドの季節と天気】混雑を避ける穴場の時期は?目的別のおすすめベストシーズンと天気予報サイト・アプリをご紹介

歩き人たかちです(@takachi_aiina)できれば晴れが多い時期に歩きたい北島と南島の天気はどう違う?ニュージーランドのロングトレイル「テ・アラロア」の準備で一番悩んだスタート日。天気、北島・南...
山 の 道 具

【海外ロングトレイルのギア考察】テ・アラロアで1回も使わなかった・不要だった・変えた方がいいと思ったギアとウェア10選!

歩き人たかちです(@takachi_aiina)山やロングトレイルで出てくる"使わなかったもの"たち。海外は特に、日本と環境が違うがゆえに不安でついザックに入れがち。◾︎ 不要だとわかっていたら持たな...
山 の 道 具

テ・アラロアで海外のULハイカーも気に入ってくれた日本のアウトドア/ ガレージブランドのギアとウェア9選!

歩き人たかちです(@takachi_aiina)ニュージーランドのロングトレイル  「テ・アラロア」中、ハイカー同士でギアの見せ合いは特にしていませんが、ふとしたときに褒められたギア・ウェアがいくつか...
Te Araroa

テ・アラロアのトレイルヘッド「Cape Reinga(レインガ岬) / Bluff(ブラフ)」へのアクセス方法!公共交通機関どこまで?ニュージーランドのヒッチハイク事情は?

歩き人たかちです(@takachi_aiina)Cape Reingaまでどうやって行こう・・・テ・アラロアの最初の悩み。ヒッチハイクの経験がなかった私は、公共交通機関で行けるところまで行って考えるこ...
Te Araroa

【 準備編 】ニュージーランドを長期で観光するためのビザは?3ヶ月以上の滞在で必要な「長期観光ビザ / ビジタービザ」のオンライン申請

歩き人たかちです(@takachi_aiina)テ・アラロアを歩くにあたり、最長9ヶ月まで滞在できる「長期観光ビザ / Visiter visa」を申請・取得。日本国籍のパスポートを所持している場合、...
山 の 道 具

登山靴を自分で修理!破れや剥がれにおすすめの接着剤「スポーツグー」の使い方!補修後300km以上歩いてみた

歩き人たかちです(@takachi_aiina)軽量なトレランシューズはソールや踵、足首周りがダメになる前に"サイド(アッパー)"が破れがち。安くはない靴の消費を減らすため、縫合に+αの補修を施してギ...
山 の 道 具

アウトドアのGPS端末(PLB/ビーコン)グローバルスター「SPOT GEN3」海外ロングトレイルで使用!ガーミン「inReach Mini2」との比較

歩き人たかちです(@takachi_aiina)日本の夏山(一般登山道)ではあまり馴染みのない「PLB(Personal Locator Beacon:個人用遭難信号発信機)」。バックカントリーなどで...
Te Araroa

「テ・アラロア」のギアリスト!ニュージーランド3000kmのロングトレイルの装備紹介と考察【衣/ ウェア・行動用具】

ニュージーランド「テ・アラロア」3,000kmの装備紹介【衣編】。1着ずつの行動着は何を使ったか?予備には何を持っていったか?耐久性は?ロングトレイルのウェア考察。
山 の 道 具

レイングローブは必要か?と悩むなら山と道「UL Mittens」ロングトレイルにもおすすめ◎19gで雨風凌ぐ必要十分な防水・防風手袋

歩き人たかちです(@takachi_aiina)登山を始めて丸10年経ちましたが、これまでレイングローブを買ったことがありませんでした。できる限り晴れの山域を狙い、雨でもなんだかんだレイングローブを使...
山 の 道 具

ソーヤーミニの洗浄はペットボトルのキャップを使ってULに!長期縦走やロングトレイルでも浄水器の清潔さを保つアイテム作り

歩き人たかちです(@takachi_aiina)ソーヤーミニ、洗浄していますか?日本の山には川以外の水場(湧水)がそれなりにあり、しかもそのまま飲めることも多い。有人小屋も多いため浄水器を使う頻度はそ...
Te Araroa

ロングトレイル3000kmの靴紹介!長距離に最適なトレランシューズは?トポ・アルトラ・サロモンの4足をレビュー

歩き人たかちです(@takachi_aiina)前回のテ・アラロア装備"住"編は下記記事をご覧ください。3,000kmで使用した靴は4足。すべて違うモデルを使用しました。テ・アラロアのギアリストは以下...