山 の 道 具

タッチパネルにもうイラつかない!雪山でも快適な指出し手袋Foxfire「パワーストレッチフィンガースルーグラブ」

歩き人たかちです。 毎冬、反応がまちまちな"タッチパネル対応グローブ"にちょっとイラッとしてしまう私。雪山ではできる限り素手になりたくないし、場合によっては一瞬で手がやられてしまう。...
関 東 • 甲 信 越

ハードな高尾山なら北高尾山稜へ!混雑知らずのマイナールートでトレーニングな山歩き

2023.1.13 歩き人たかちです。 年始早々コロナに襲われ、文字通りの「寝正月」となりました。自宅療養が終わり、訛った身体に喝を入れるために北高尾山稜へ!といいたい...
関 東 • 甲 信 越

奥多摩湖から高尾山へのロングコース!冬枯れの尾根をがっつり歩く40km超の笹尾根縦走#2【笹尾根・陣馬山・高尾山】

2022.12.27-12.28 歩き人たかちです。 昨日は、"奥多摩むかし道"のハイキングからの三頭山へ。「島勝」の美味しいとろろ定食でお腹を満たし、ムロクボ尾根でカ...
関 東 • 甲 信 越

奥多摩湖から高尾山へのロングコース!冬枯れの尾根をがっつり歩く40km超の笹尾根縦走#1【奥多摩むかし道・三頭山】

2022.12.27-12.28 歩き人たかちです。 2022年の登り納め、歩き納めの年の瀬。冬になると、長い距離を無性に歩きたくなるときがあります。湿度が低く、気温が...
関 東 • 甲 信 越

初冬を楽しむ日帰りハイク「三ツ峠山」日本のシンボル富士山を大きく眺める開運山

2022.12.19 歩き人たかちです。 冬の澄んだ空気の中、富士山が綺麗に見える三ツ峠山へ。年末が迫り、さてさて今年の登り納めはどうしよう・・・と考えていました。結果...
山 の 道 具

安物には注意!履くだけの簡単軽アイゼン「チェーンスパイク」冬の低山を楽しもう!使用8年目のモンベル紹介

初冬や低山で使いやすい「チェーンスパイク」アイゼンとの違いは?どんな場面で使うの?使用8年目のモンベル製品のレビューを交えて解説します。
関 東 • 甲 信 越

蛭ヶ岳山荘泊。初冬の丹沢主稜主脈縦走#2【丹沢山・塔ノ岳・ヤビツ峠】

2022.12.7-12.8  DAY1:西丹沢自然教室-檜洞丸-蛭ヶ岳★DAY2:蛭ヶ岳-丹沢山-塔ノ岳-秦野駅 歩き人たかちです。 縦走2日目。昨日は、西...
関 東 • 甲 信 越

蛭ヶ岳山荘泊、初冬の丹沢主稜主脈縦走#1【檜洞丸・蛭ヶ岳】

2022.12.7-12.8 ★DAY1:西丹沢自然教室-檜洞丸-蛭ヶ岳 DAY2:蛭ヶ岳-丹沢山-塔ノ岳-秦野駅 歩き人たかちです。 ヒルがウジャウジャの丹沢山塊。被害を避けるため、丹...
関 東 • 甲 信 越

千曲川源流の山旅。秋と冬の奥秩父小屋泊縦走#3【瑞牆山】

2022.11.7-11.10 歩き人たかちです。 奥秩父縦走3日目。昨日は、甲武信小屋から国師ヶ岳を経て大弛峠。そして、大きなシンボル五丈岩のある金峰山へ。家のような...
関 東 • 甲 信 越

千曲川源流の山旅。秋と冬の奥秩父小屋泊縦走#2【国師ヶ岳・金峰山】

2022.11.7-11.10 歩き人たかちです。 奥秩父縦走2日目。昨日は、千曲川源流の約10km手前、バス停「梓山」から歩き出し甲武信ヶ岳へ。源流珈琲に皆既月食、昔...
関 東 • 甲 信 越

千曲川源流の山旅。秋と冬の奥秩父小屋泊縦走#1【甲武信ヶ岳】

2022.11.7-11.10 歩き人たかちです。 1日目は、甲武信ヶ岳の千曲川源流コースを歩くために上田市に前泊。テレビドラマで知った戦没画学生慰霊美術館「無言館」に...
山 の 麓

芸術は魂の叫び。戦没画学生慰霊美術館「無言館」を訪ねる

2022.11.7-11.10 歩き人たかちです。 あっという間に中・高山の紅葉は終わり、冬が間近の晩秋。奥秩父の縦走と合わせて、長野県上田市にある戦没画学生慰霊美術館...
山 の 道 具

ガバッと開く横長スタッフバッグ。LAST FRONTIER DESIGN 「Ultra Light Square Sack」

歩き人たかちです。 はじめは「入れば何でもいいかな」と思っていたスタッフバッグ。しかし、今や素材や形状は溢れんばかりの種類があり、機能性も奥が深い。 多くのスタッフバッ...
関 東 • 甲 信 越

日本一標高の高いパン屋へ!晩秋の芳ヶ平と横手山。草津白根山の代わりに#2【横手山】

2022.10.30-10.31 歩き人たかちです。 昨日は、電車の乗り換えミスをしながらもなんとか草津温泉に到着。歩きやすい芳ヶ平自然遊歩道で芳ヶ平野営場へ。晩秋の哀...
関 東 • 甲 信 越

日本一標高の高いパン屋へ!晩秋の芳ヶ平と横手山。草津白根山の代わりに#1【芳ヶ平野営場】

2022.10.30-10.31 歩き人たかちです。 いつになったら歩けるようになるのか、草津白根山は。 2018年1月の噴火以降、登山道は規制されたまま...
Copied title and URL