関 東 • 甲 信 越 秋と冬、奥秩父小屋泊縦走#3【金峰山-瑞牆山】 2022.11.7-11.10 歩き人たかちです。 奥秩父縦走3日目。昨日は、甲武信小屋から国師ヶ岳を経て大弛峠。そして、大きなシンボル五丈岩のある金峰山へ。家のような... 2023.01.29 関 東 • 甲 信 越
ロ ン グ ト レ イ ル 信越トレイル#5【野々海高原-森宮野原駅】 2022.10.11-10.1510.20-10.22 歩き人たかちです。 信越トレイル5日目。昨日は長めの1日で、たっくさんアップダウンをして、たっくさん滑りながら野... 2023.01.01 ロ ン グ ト レ イ ル
ロ ン グ ト レ イ ル 信越トレイル#4【光ヶ丘高原-野々海高原】 2022.10.11-10.15 10.20-10.21 歩き人たかちです。 信越トレイル4日目。昨日も、2日目に続き真っ白な関田山脈。白いキャ... 2022.12.30 ロ ン グ ト レ イ ル
ロ ン グ ト レ イ ル 信越トレイル#3【 桂池-光ヶ丘高原】 2022.10.11-10.15 10.20-10.21 歩き人たかちです。 信越トレイル3日目。昨日は、沼ノ原湿原と希望湖に寄り道し、日本の峠... 2022.12.24 ロ ン グ ト レ イ ル
ロ ン グ ト レ イ ル 信越トレイル#2【赤池-桂池】 2022.10.11-10.15 10.20-10.21 歩き人たかちです。 信越トレイル1日目は、スキー場の斑尾山とブナとダケカンバが気持ちよ... 2022.12.17 ロ ン グ ト レ イ ル
ロ ン グ ト レ イ ル 信越トレイル#1【斑尾山-赤池】 2022.10.11-10.15 10.20-10.22 歩き人たかちです。 低山の山歩きが気持ちよくなってきた10月。長野県と新潟県の県境であ... 2022.12.13 ロ ン グ ト レ イ ル
ロ ン グ ト レ イ ル 日本初の本格ロングトレイル「信越トレイル」【情報編】 歩き人たかちです。 ずっとずっと歩きたかった信越トレイル。なかなか休みが取れず、計画だけして月日が経つと苗場山まで延伸されることになりました。 それならば苗場山まで道が... 2022.12.10 ロ ン グ ト レ イ ル
ロ ン グ ト レ イ ル 熊野古道中辺路②【大雲取越】 2022.4.11(月)天気:晴れ☀のち曇り☁気温:21/13℃風:北東→南東 2~3m/s 歩き人たかちです。 熊野古道の旅も最終日。昨日は、湯ノ峰温泉から歩き始め、... 2022.05.02 ロ ン グ ト レ イ ル
ロ ン グ ト レ イ ル 熊野古道中辺路①【小雲取越】 2022.4.10(日)天気:晴れ☀気温:22/9℃風:南東2m/s 歩き人たかちです。 昨日、十津川温泉から果無峠を越え、無事に熊野本宮大社に着いて3泊4日の小辺路歩... 2022.05.01 ロ ン グ ト レ イ ル
ロ ン グ ト レ イ ル 熊野古道小辺路④【十津川温泉-熊野本宮大社】 2022.4.9(土)天気:晴れ☀気温:十津川温泉25/7℃風:南南西2~3m/s 歩き人たかちです。 小辺路4日目。昨日は伯母子岳から下り、三浦峠を越えて十津川温泉ま... 2022.04.27 ロ ン グ ト レ イ ル
ロ ン グ ト レ イ ル 熊野古道小辺路③【伯母子岳-十津川温泉】 2022.4.8(金)天気:晴れ☀気温:伯母子岳6時→1℃/三浦峠→15℃前後風:北西1~3m/s 歩き人たかちです。 昨日は小辺路最高峰の伯母子岳に登り、伯母子峠の避難小屋に一泊。3日... 2022.04.26 ロ ン グ ト レ イ ル
ロ ン グ ト レ イ ル 熊野古道小辺路②【大滝-伯母子岳】 2022.4.7小辺路2日目天気:晴れ☀気温:朝→5℃/伯母子岳山頂12時→13℃風:南南西6m/s→西南西10m/s 歩き人たかちです。 昨日は、高野山奥ノ院を散歩をしてから大滝集落ま... 2022.04.22 ロ ン グ ト レ イ ル
ロ ン グ ト レ イ ル 熊野古道小辺路①【高野山奥之院-大滝集落】 2022.4.6天気:晴れ☀︎気温:高野山17/3℃風:西北西2m/s 歩き人たかちです。 各地で桜の便りが届き、桜前線がどんどん北上していく中、今年の春は熊野古道へ。 8年程前、... 2022.04.20 ロ ン グ ト レ イ ル
山 の 道 具 登山とロングトレイルで愛用の山旅サコッシュ。「山と道」と「ロウロウマウンテンワークス」 歩き人たかちです。 今や装備の一つと言っても過言ではない「サコッシュ」。 普段使いからキャンプ、登山、ロングトレイル・・・なんとも便利な山と旅の袋。 巷に... 2021.05.05 山 の 道 具
ロ ン グ ト レ イ ル 伊豆山稜線歩道ロングトレイル②【宇久須峠ー修善寺温泉】 2021.4.7 - 4.8 歩き人たかちです。 昨日は、天城峠から森の中を歩き山稜線に出ました。東屋のある宇久須峠にて1泊。 2日目の今日は、宇... 2021.04.26 ロ ン グ ト レ イ ル